姿勢について
姿勢問題
なんと93%の人が姿勢に問題を抱えていることを知っていましたか?
姿勢の問題にはいくつか理由がありますが、このように分析されております。
25%は骨の変形、骨折、脊柱側湾症、奇形など
75%は筋肉の不均衡、日常生活、スポーツ、事故、過体重、
姿勢は重要性の高いテーマである。
良い姿勢はとても重要であり、健康の観点から、美容の観点から、
健康の観点からは、肩こり腰痛膝の痛みの主な原因となります。
最近では姿勢がメンタルの安定を作るとも言われています。
これらの不定愁訴にも姿勢が大きく関係しております。
美容の観点からは、プロポーション
ウェストサイズ、ヒップ、
そしてダイエットにも関係しているんです。
運動の観点
怪我の予防やリハビリにもつながります。
姿勢分析の目的
なぜ当院が姿勢分析を重視しているかと言うと、
局所的な問題ではなく、全身のバランスに問題がある。姿勢=骨格
姿勢には短期的な問題だけではなく長期的な問題も抱えているので
分析方法の説明 (前面)
・体の左右対象
・足の位置
・膝の高さ
・手の位置
・腕の長さ
・骨盤の位置
・片耳だけ大きく見えるかどうか
分析方法の説明 (側面)
・頭部の傾き
・肩峰と外耳道を結ぶライン
・大転子と肩峰を結ぶライン
・大転子と腓骨頭前方を結ぶライン
これらを基準に姿勢分析をしていきます。
測定結果をもとに、施術方針を一緒に検討します。施術にかかる費用も含めて一緒に考えましょう。
※姿勢分析結果は必ず印刷し次回の来院時にご説明し施術計画をご説明い